古都の旅⑧ 奈良(3)
なんだか、つらつらと大作になってしまった・・・すみません、長くて
●法隆寺~中宮寺~唐招提寺~薬師寺
奈良市街を離れ、斑鳩へ
JRで「法隆寺」へ向かいます
あ、ある意味全国的に有名な彼がいました
JR奈良駅から法隆寺駅は10分ぐらいなのですが、駅からがまた遠い~バスがあまりないっ!
駅の観光案内の方に相談し、とりあえず25分歩くことを選びました
てくてくてくてく・・・
途中、法隆寺インフォメーションに立ち寄り、休憩&レンタサイクルの相談を。
インフォの方はとても優しく、時刻表を見ながら一緒に考えてくださって、結局、法隆寺の奥、法輪寺・法起寺を諦め、中宮寺→唐招提寺→薬師寺ダッシュルートに
*斑鳩は午前中から行くことをお薦めします
お腹も空いてきたので、門前のお蕎麦屋に
その後のルート&時間消費の熟考~
さて、いよいよ「法隆寺」へ
【法隆寺】http://www.horyuji.or.jp/
いわずと知れた世界最古の木造建築。聖徳太子が建立した寺院。
1993年には日本で初めての「世界遺産」のリストに登録されたのでした
とにかく広いです!!大きいです!!
五重塔と金堂(飛鳥時代)です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント